一日一英会話

2015年7月25日 11:47

Poetic justice(勧善懲悪)マンツーマン英会話Anthony先生の発音付き

Poetic justice 

"... what ended up happening was poetic justice: he tried to grow his fortune even more through insider-trading, but was caught, then lost it all." 

最後には勧善懲悪の結果となった。彼はインサイダー取引で富を増やそうとしたが、捕まって、全てを失ったのだ。

When someone is suitably rewarded or punished for their actions, it can be said that "it was poetic justice".
人がその行いによって褒美を得たり、罰せられたりすることをいいます。

直訳すれば、「詩的正義」となります。詩や演劇にふさわしい正義の理想型を指し、美徳は常に悪徳に勝つという典型、いわば「勧善懲悪」「因果応報」です。たていは皮肉な意味合いで使われます。

これは、17世紀の文学評論家トーマス・ライマーが、その著作の中で用いた、彼の造語だと言われています。
ライマーは悲劇がどのように書かれ、演じられているかを研究していました。そして、悲劇のプロットは信じがたいものであってはならず、また演劇作品にはモラルが必要だと唱えました。


英語ネイティブによる発音は下記のリンクをクリックしてください。